【神戸新聞文化センター三宮KCC】
講座名 「染め色 いろいろ」
一言に「染め」と言って古来より続くいろいろな染め方があります。
その「染め」を気軽に楽しんでいただくための講座です。
順次いろいろな染色技法や草木染めや藍染めなどを楽しんで頂きます。
初心者方から丁寧に染めの魅力をお伝えします。
講師 日展会友 京都府工芸美術作家協会会員 白河英治
2025年4月~9月のカリキュラム
「フリーハンド・カラフル染め」
染色に興味はあるけど「染色はまったく初めて」という方も大丈夫です。
初心者の方にも分かりやすく丁寧に解説し、
染色作品の制作を通じてその魅力、美しさに触れていただきたいと思います。
今期の講習は「フリーハンド・カラフル染め」と題してシルクの布に刷毛や筆で自由に模様を描き、
シルクと染料が織りなす透明感あふれる作品を制作します。
講師: 日展会友 白河英治
講習日: 毎月 第1火曜日
時間: 午前13時~15時
定員: 15名程度 ※2名以上で開講
持ち物:パレット・筆洗・水彩画用彩色筆・霧吹き(100均OK)・
エプロン・ゴム手袋・鉛筆・古タオル、古新聞
講師 白河英治 プロフィール
日展会友 / 工芸美術日工会評議員、審査員 / 京都工芸美術作家協会会員
文部科学大臣賞 受賞 / 日展 京都新聞賞 受賞
全関西展第一席 受賞、招待作家、審査員
京展市長賞 受賞 / 京都花鳥館賞 受賞 他、受賞 多数
所蔵:宮内庁 / 大蔵流狂言 善竹忠重家 / 関取 逸ノ城・他、多数
京都にて創業70年を迎える染色工房 美術染色白河 主宰
振袖や芸舞妓の着物、伝統芸能装束、力士の着物などを制作しています。
テキスタイルの分野では発色にこだわった透明感のあるカラーリングと、華やかなデザインに好評がある。
〒651-0096 神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸17F
Tel.(078)265-1100