主宰者 プロフィール

主宰者  白河 英治 プロフィール


 

 

1956 京都府生まれ
1966 染色家 白河 佐夫 師事
1975 京都市立日吉ヶ丘高校 美術工芸課程 陶芸科 卒業
1976 日展 陶芸家 長谷川 重一 師事
1997 京展 初入選 以後17回入選
1998 京都工芸美術作家協会展 初出品 以後毎年出品
1999 創工会展新人賞 受賞・京都新聞社賞 受賞
2000 全関西美術展マロニエ賞 受賞
京都美術工芸展 入選
染美会染色展 (中国新会市招待)
日展初入選 以後19回入選
2001 全関西美術展賞 第3席受賞
京都府野田川町産業振興アドバイザー
指頭画師 竹中 宗指氏に水墨画の指導
2003 日工会展日工会賞 受賞
2009 創工会奨励賞 受賞・京都新聞社賞 受賞
2010 関西美術展賞 第1席 受賞
京都工芸ビエンナーレ 入選
2011 日工会 正会員認定
全関西美術展賞 第3席受賞
2012 全関西美術展 無鑑査 認定
2014 全関西美術展 読売新聞賞 受賞
2015 日展 京都新聞賞 受賞
日工会展 会員賞 受賞
京展 市長賞 受賞
京に生きる琳派の美展(日本画、工芸現代作家200人)
全関西美術展 無鑑査 認定
2016 全関西美術展 招待作家に認定
2017 日工会展 文部科学大臣賞 受賞
染、清流館企画 祇園祭展
2018 日工会展 審査員
伊賀上野市招待展
2021 ノートルダム女学院 和中庵展22,23,24年
全関西美術展 審査員
京セラギャラリー展
2023 京都花鳥館賞 受賞
2024 日工会 評議員
2025 第25回 染・清流展に招待出品

制 作


紀宮様ご成婚 染色屏風制作

日展入選作品、高等学校 教科書の表紙に採用

大蔵流狂言、善竹忠重家装束 素襖制作・同、肩衣制作

力士 逸ノ城   絽着物 制作

個 展


神戸新聞ギャラリー、みやこメッセ、ギャラリー三条、

奈良 ギャラリーazed に於いて手作り家具と染色展

ギャラリー賛、

神戸トアギャラリー、ギャラリー北野坂、

能楽堂 紫苑閣(豊中)他多数

 

講 演

武庫川女子大学 シルク研究会 

神戸新聞主催 神戸新聞松方ホール講演会

宝塚市後援 神戸新聞後援 列品解説講演会

ホテルIVORY  「美食と染色アートのコラボレーショントークショー」

 

 

現 在


日展 会友

工芸美術日工会 正会員

工芸美術創工会会員

京都工芸美術作家協会 会員

全関西美術展 招待作家

染色美術英趣会 会長

シルク研究会 会員

元NHK文化センター講師

元産経学園講師

神戸新聞文化センター講師

ヴォーグ学園講師

 

所 蔵


宮内庁

豊國神社

豊中不動尊

大蔵流狂言 善竹忠重家

逸ノ城

神戸風月堂